グローバルマーケットでは今、他国の言語と文化を理解できる人材が求められています。そのため、国境を越えたコミュニケーションのできる人は高く評価されるのです。

でも、母語以外の言語に挑戦するのは、思ったほど簡単なことではありません。語学学習には、たくさんの迷信と真実がついてまわります。一体どれが真実でどれが迷信なのでしょうか?

バイリンガルな人材は他者への共感に富み、創造性が高いと評価されるので、常に昇進の機会に恵まれます。

出典:New American Economy

迷信:語学学校で学べば十分

クラスルーム形式では、練習の余地がないので、必ずしも言語の習得に望ましいとは言えません。しかも、情報をまとめて伝えられると、使うことよりも覚えることに集中してしまいます。

真実:実社会での応用が大切

最良の手段は、学んだことをその言語で話し、読み、書いて練習することです。 そうすることで、語彙の幅が広がり、記憶が定着します。

迷信:年齢が上がるほど新しい言語の習得は難しくなる

確かに子どもたちは早く言語を覚えますが、それは大人に比べ簡単な話題を扱っているからです。学習の難しさは、(子どもでも大人でも)ほとんど同じです。

真実:学ぶのに遅すぎることはない

言語は年齢にかかわらず、必ず習得できます。学習のスピードは、学習にどれだけ集中し、どれだけの時間を費やしたかにかかっているので、大人でも子どもと同じ速さで言語を習得できるのです。

迷信:人は誰もみな、同じ方法で学習できる

ある人に効果のある方法が他の人にも効果があるわけではないので、万人向けの学習方法はありません。自分の必要性に合わせた方法でなければ、語学の習得は難しくなります。

真実:学習スタイルは人によって異なる

自分に合わせた方法なら、励みとなり、目標を達成しやすくなります。ネイティブスピーカーの助けを求めたり、さまざまな製品やサービスを利用したりしてみましょう。

迷信:他の語学学習者と対話するだけで十分

新しい言語を練習するには、学習仲間と話すだけでは不十分です。 もちろん、それも役には立ちますが、ネイティブスピーカーは、学習仲間よりももっと多くのことを教えてくれます。

真実:ネイティブスピーカーとの練習がいちばん良い

その言語に慣れた人と直接練習すると、ネイティブスピーカーとの会話に自信がつくだけではなく、ネイティブスピーカーの話を理解する能力が高まります。

迷信:その言語が話されている国で言葉を浴びれば習得が早くなる

言語を学ぶには、その言葉をただいつも聞いていればいいわけではありません。現地では多種多様な発音、速さ、アクセントで言葉が話されているため、混乱してしまうこともあります。

真実:自宅や職場でくつろぎながら新しい言語を学ぶことができる

言語を学ぶために別の場所に住む必要はありません。初心者のうちは、リアルタイムで語学講師と一緒に学び、練習すれば十分です。一歩一歩、語学学習の旅を進めていきましょう。

【インフォグラフィック】語学学習の迷信と真実 | goFLUENT